お米の選別及び精米加工
(網上)白米
- 【うるち米】
- 主に主食用(主なお得意先様…量販店、スーパー、飲食店、給食関係)
- 一部醸造(日本酒・味噌等)用に使用(主なお得意先様…醸造メーカー)
- 【もち米】
- 主食用(主なお得意先様…量販店、スーパー、飲食店、給食関係)
- 米菓、みりん用に使用(主なお得意先様…米菓メーカー、みりんメーカー)
- 【酒造好適米】
- 大吟醸など特定名称酒(日本酒)用(主なお得意先様…酒造メーカー)
(網上)玄米
- 【うるち米】
- 主に健康志向での主食用(主なお得意先様…量販店、スーパー、飲食店、給食関係)
- 一部醸造用に使用(主なお得意先様…醸造メーカー、味噌メーカー)
(網下)白米
- 【うるち米】
- 醸造(日本酒・味噌等)・米菓用に使用(主な得意先様…醸造メーカー、米菓メーカー)
- 【もち米】
- 米菓、みりん用に使用(主なお得意先様…米菓メーカー、みりんメーカー)
- 【酒造好適米】
- 普通酒等安価な酒造用(主なお得意先様…酒造メーカー)
(網下)玄米
- 【うるち米】
- 食酢・味噌用に使用(主なお得意先様…食酢メーカー、味噌メーカー)
米粉
小麦粉の代替品として将来を期待されています。従来のお米の用途だけでは日本の人口が減るとそれだけ需要が減っていきますが、米粉の活用が広がればよりお米の需要は高まり、国内自給率も高くなります。